【ボビンヘッド その10】ピッツバーグ・パイレーツ

今回はピッツバーグ・パイレーツのボビンヘッドを。
パイレーツでありますから海賊のキャラクターなのですが、なんとも愛くるしいお顔でございます。頬のキズさえもチャーミングに見えるアメリカのキャラクターらしい一品です。

ピッツバーグ・パイレーツは1882年創設、ワールドシリーズ5回制覇の名門チーム。
第1回ワールドシリーズにも出場していて、このときはボストン・アメリカンズ(現レッドソックス)に敗れている。
パイレーツの黄金時代は70年代。ロベルト・クレメンテやウィリー・スタージェルを擁したチームは私も大のお気に入りで、この当時のパイレーツものはいくつか所有しておりますのでまたの機会にご紹介したいと思います。

パイレーツの永久欠番を列挙すると(42 ジャッキー・ロビンソンいを除く)
1 ビリー・マイヤー監督 (Billy Meyer)
4 ラルフ・カイナー外野手 (Ralph Kiner)
8 ウィリー・スタージェル一塁手/外野手 (Willie Stargell)
9 ビル・マゼロスキー二塁手 (Bill Mazeroski)
11 ポール・ウェイナー外野手 (Paul Waner)
20 パイ・トレイナー三塁手 (Pie Traynor)
21 ロベルト・クレメンテ外野手 (Roberto Clemente)
33 ホーナス・ワグナー遊撃手 (Honus Wagner)
40 ダニー・マートー内野手/監督 (Danny Murtaugh)
この中でもロベルト・クレメンテはコレクター界の大関・横綱クラス。首位打者4度の名プレイヤーというのはもちろんのこと、その人生の終り方が今でもファンの心に残っている最大の理由です。
クレメンテは1972年の残り4試合というところで通算3000本安打を達成。そのオフ・シーズンの12月23日ニカラグアで大地震が発生、翌日救援物資を届けるためクレメンテが乗った小型機がカリブ海に墜落。遺体が発見されることはなかった。
クレメンテは生前、慈善活動を熱心に行っており、現在、慈善活動を行った選手に与えられる賞は「ロベルト・クレメンテ賞」と名付けられ、MVPに匹敵する名誉となっています。

今回ご紹介したのは1965~’72年に発売された"Round gold bases"シリーズのピッツバーグ・パイレーツでした。
- 2011.07.21 Thursday
- MLB【ボビンヘッド】
- 18:45
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by idetaaa