【ボビンヘッド その17】ウィリー・メイズ

0
    ウィリー・メイズ(Willie Mays)
    1931年生まれ
    ニューヨーク・ジャイアンツ - サンフランシスコ・ジャイアンツ(1951〜’52年、’54〜’72年)/ニューヨーク・メッツ('72〜’73年)
    1979年アメリカ野球殿堂入り



    本日は"1961-62 Caricatures Baseball"シリーズからウィリー・メイズのボビン・ヘッドをご紹介。
    このメイズには肌の色で「Dark」と「Light」が存在するのですが、こちらはおそらく「Light」。肌ツヤよろし!



    通算660本塁打、1951年新人王、ゴールドグラブ賞12回、本塁打王4回、盗塁王4回の万能プレイヤー。オールスターにも20年連続出場し、ヤンキースのマントルと並び’50~’60年代のメジャーを代表する外野手。というか、歴代ベストナインに必ず入ってくる選手です。



    メイズには今も語り継がれるひとつのプレーがある。
    ’54年の対クリーブランド・インディアンスとのワールドシリーズ第1戦、2対2で迎えた8回表ノーアウト一、二塁でインディアンス・ワーツの放った大飛球はセンターを守るメイズの遥か後方へ。
    この試合が行われたジャイアンツの本拠地ポロ・グラウンズは、元々ポロ競技用に作られたもので野球をやるにはあまりにイビツ。センターのフェンスまではなんと147.2メートルもある。
    メイズは振り向くことなく落下点まで全速力で走りに走り、向こう向きで肩越しに捕球するや、素早く反転して内野に送球。ジャイアンツの絶体絶命のピンチを救った。結局この試合をサヨナラ勝ちでものにしたジャイアンツが、劣勢との下馬評を覆し4戦全勝でワールドチャンピオンに輝いた。
    このプレーは捕球の瞬間が写真に収められていたこともあり、50年以上経った今でも「ザ・キャッチ」と呼ばれ語り継がれている。



    というわけで、本日は1961〜’62年に発売された"1961-62 Caricatures Baseball"シリーズの中でウィリー・メイズをご紹介しました。
    このシリーズには、もう一種類ロベルト・クレメンテがあるのだが、生産数が少なく、オークションでたまに目にしても、ちょっと手を出しづらい高額で取引されています。もちろん持っていません。残念。いつかは……。


    【ボビンヘッド その16】ロジャー・マリス

    0
       ロジャー・マリス(Roger Maris)
      1934年生まれ
      クリーブランド・インディアンス(1957~’58年)/カンザスシティ・アスレチックス(’58~’59年)/ニューヨーク・ヤンキース(’60~’66年)/セントルイス・カージナルス(’67~’68年)
      1985年没(51歳)



      本日は"1961-62 Caricatures Baseball"シリーズからロジャー・マリスのボビン・ヘッドをご紹介。
      う〜ん、実際はこんなに目立つ眉毛じゃないような。



      1960年にアスレチックスからトレードでヤンキースに。マントルとのMM砲でリーグ5連覇に貢献した。

      マリスといえば何といっても’61年のベーブ・ルース越え。当時のシーズンホームラン記録はベーブ・ルースの60本。この記録は誰も超えてはならない”聖域”とされていて、ニューヨークの保守的な野球ファンたちは「マリスはルースの記録を破るのにふさわしい選手ではない(マントルならまだしも)」と言い、さらにコミッショナーも、ルースの時代と同じ154試合(マリスの時は162試合)で破らない限り「*(アスタリスク)」付きで両者の記録を併記すると言いだした。結局152試合目までに59本の本塁打を放ったものの、新記録の61号は最終164試合目で記録し、その後30年もの間ルースの60本と併記されていた。



      現在では当時の61本塁打は、1位  73本塁打:B・ボンズ (2001年)、2位 70本塁打:M・マグワイア (1998年)、3位 66本塁打:S・ソーサ(1998年)、4位 65本塁打:M・マグワイア (1999年)、5位 64本塁打:S・ソーサ(2001年)6位 63本塁打:S・ソーサ(1999年) に次ぐ7位の記録となってしまっているが、マリスよりも上位のボンズ、マグワイア、ソーサにはいずれも禁止薬物使用の疑惑が掛けられている。



      というわけで、本日は1961〜’62年に発売された"1961-62 Caricatures Baseball"シリーズの中でロジャー・マリスをご紹介しました。
      もう1種類ありますので、明日掲載したいと思います。

      【ボビンヘッド その15】ミッキー・マントル

      0
        ミッキー・マントル(Mickey Mantle)
        1931年生まれ
        ニューヨーク・ヤンキース(1951〜’68年)
        1974年アメリカ野球殿堂入り
        1995年没(63歳)

         

        本日は"1961-62 Caricatures Baseball"シリーズからミッキー・マントルのボビン・ヘッドをご紹介。
        う〜ん、イイ顔してます!



        ミッキー・マントルといえば、ベースボールものコレクターの間ではベーブ・ルース、ジョー・ディマジオと並んで最も人気のある選手。
        私もマントルものを見つけると心躍るコレクターのひとりで、これは渋谷のバックドロップが2階でスポーツ・メモラビリアを販売していた頃に、「売り物ではない」と言われた店長の私物のボビン・ヘッドを必死に拝み倒して売ってもらった一品。
        状態も良く、最も気に入っているコレクションのひとつ。



        マントルはヤンキースひと筋の1950〜’60年代を代表するスラッガー。
        通算536本の本塁打を放っているが、’53年4月17日グリフィス・スタジアムでの対ワシントン・セネタース戦で放った本塁打は驚愕の一本。スタンドの遥か上空を越え場外へと飛んだ打球は、巻尺で距離を測ったところ、なんと172メートル! 正式に測られた本塁打としては現在でもメジャー記録。この本塁打は「テープメジャー・ショット」として語り継がれている。
        しかし、これは落下してから転がった距離も含まれているとの説もあり、’63年5月22日対アスレチックス戦でヤンキースタジアムのライト最上部の鉄傘に当った本塁打の方が飛んでいたとも言われている。本人もこちらヤンキースタジアムでの本塁打の方を「野球人生で最も強烈な打球だった」と語ってる。



        というわけで、本日は1961〜’62年に発売された"1961-62 Caricatures Baseball"シリーズの中でミッキー・マントルをご紹介しました。
        あと2種類ありますので、順次掲載していきます。


        【ボビンヘッド その14】ボストン・レッドソックス

        0


          本日はボストン・レッドソックスのボビンヘッドをご紹介いたします。




          ボストン・レッドソックスは1901年にボストン・アメリカンズとして設立され、1908年からレッドソックスと名乗る伝統のある人気球団。
          リーグ優勝は12回、ワールドチャンピオンは7回を数えるが、1918年から2004年まで86年もの間ワールドチャンピオンから遠ざかっておりました。
          これは経営難のために、前年記録を大幅に塗り替え本塁打王に輝いたベーブ・ルースを、1920年に二束三文で当時弱小球団だったヤンキースに売り飛ばした「バンビーノの呪い」のせいだと長い間言われてきました(バンビーノとはルースの愛称)。

          本拠地のフェンウェイパークはメジャー最古の球場で、レフトフェンスが”グリーンモンスター”と呼ばれる高い壁になった特徴的で非常に魅力的な球場である。市街地の中心にあるため小さく、席数も少ないため最もチケット入手困難な球場で、特に宿敵ヤンキース戦はプラチナチケットとなっております。
          運良くチケットが取れたら開門よりもかなり早くスタジアムに行き、周りのバーでひと盛り上がりすることをオススメします。う〜ん、また行きたい!




          レッドソックスの永久欠番を列挙すると

          ● 1 ボビー・ドーア (Bobby Doerr)二塁手
          ● 4 ジョー・クローニン (Joe Cronin)遊撃手
          ● 6 ジョニー・ペスキー (Johnny Pesky)内野手
          ● 8 カール・ヤストレムスキー (Carl Yastrzemski)外野手
          ● 9 テッド・ウィリアムズ (Ted Williams)外野手
          ● 14 ジム・ライス (Jim Rice)外野手
          ● 27 カールトン・フィスク (Carlton Fisk)捕手

          この中で現役時代を記憶しているのは、メジャー最後の三冠王ヤストレムスキー、ヤストレムスキーの後グリーンモンスターの前を守った強打者ライス、そして1975年のワールドシリーズ第6戦のサヨナラホームランが語り継がれるフィスクの三人。
          コレクターの世界でレッドソックスの人気選手といえば、何と言っても”打撃の神様”テッド・ウィリアムズ。テッド・ウィリアムズ絡みの商品は、味のあるものが数多く残されているので、いずれ少しずつご紹介したいと思います。



          というわけで、本日は1965~’72年の間製造されていた"BAseball Round gold bases"という種の、ボストン・レッドソックスのボビンヘッドをご紹介いたしました。

          そういえば、マイナーも含めると松坂、岡島、田沢と、三人も日本人選手が在籍してるんだよな……。
          松坂の復活はあるのか?!


          【ボビンヘッド その13】シンシナチ・レッズ

          0
             

            今回はシンシナチ・レッズのボビンヘッドのご紹介。
            ヒゲが勇ましいが表情はかわいらしい"Mr.Red"です。



            シンシナチ・レッズは全米最古のプロ球団、シンシナチ・レッドストッキングスを前身とする伝統のあるチーム。その長い歴史の中で最も輝いたのは1970年代の”ビッグレッドマシーン”と呼ばれた時代でしょう。
            私の記憶に鮮明に刻まれた、個性あふれる’75年の黄金のラインナップをここに記すと、

            C ジョニー・ベンチ
            1B トニー・ペレス
            2B ジョー・モーガン
            3B ピート・ローズ
            SS デーブ・コンセプシオン
            LF ジョージ・フォスター
            CF シーザー・ジェロニモ
            RF ケン・グリフィー・シニア

            素晴らしい……。



            レッズの永久欠番を列挙すると

            ● 1 フレッド・ハッチンソン (Fred Hutchinson)
            ●  5 ジョニー・ベンチ (Johnny Bench)
            ●  8 ジョー・モーガン (Joe Morgan)
            ●  10 スパーキー・アンダーソン (Sparky Anderson)
            ●  13 デーブ・コンセプシオン (Dave Concepcion)
            ●  18 テッド・クルズースキー (Ted Kluszewski)
            ●  20 フランク・ロビンソン (Frank Robinson)
            ●  24 トニー・ペレス (Tony Perez)

            やはりここにピート・ローズの”14”がないのは本当に悲しい……。



            ’78年の日米野球でレッズが来日したときの対巨人戦、当時3年目の若手だった中畑清が翌年からの飛躍のきっかけとなる一発を放った場面は、今でも鮮明に思い出されます。



            今回は1960〜’61年に生産されたボビンヘッド、シンシナチ・レッズの"Baseball Square Colored Bases"でした。



            【ボビンヘッド その12】ミネソタ・ツインズ

            0


              本日は、ミネソタ・ツインズのボビンヘッド2体のご紹介です。

              ツインズは1901年、アメリカンリーグ創設時にワシントン・セネタースとして発足。
              セネタース時代の有名選手といえば「人間機関車」ウォルター・ジョンソン。ジョンソンは弱小セネタースを引っ張り、1924年にはついにワールドチャンピオンとなった。現役21年間で通算417勝279敗、生涯防御率2.17、3508奪三振、110完封、20勝以上12度、防御率2.00以下の年が11度という驚異的な成績を残した。
              その後1961年、ミネアポリスに本拠地を移しミネソタツインズとなった。
              セネタース時代も含めると、リーグ優勝6回、ワールドシリーズ3回制覇を記録している。



              ツインズの永久欠番となった選手を列挙すると、

              ● 3 ハーモン・キルブルー (Harmon Killebrew)一塁手
              ● 6 トニー・オリバ (en:Tony Oliva)外野手
              ● 14 ケント・ハーベック (Kent Hrbek)一塁手
              ● 28 バート・ブライレブン(Bert Blyleven)投手
              ● 29 ロッド・カルー (Rod Carew)二塁手
              ● 34 カービー・パケット (Kirby Puckett)外野手

              カービー・パケットは私の大好きな選手のひとり。豆タンクのような体つきでパワーとスピードを兼ね備えた強打者で、首位打者、打点王をそれぞれ1回獲得。緑内障を患い現役生活は12年と短かったが、通算打率.318は20世紀のア・リーグ最高記録。2006年に45歳の若さで亡くなったのは惜しまれる。





              左は1961年製の"Baseball Suquare Colored Bases"という種類のボビンヘッド。
              右は’65〜’72年の間に製造された"Baseball Round Gold Bases"。



              【ボビンヘッド その11】アトランタ・ブレーブス

              0
                今回は半開きの目がチャームポイント、とぼけた顔が愛らしいアトランタ・ブレーブスのボビンヘッドをご紹介。

                 

                ブレーブスは1871年創設の球団ですが、創設時の球団名はボストン・レッドストッキングズ。ボストンを本拠地としていた1952年までにチーム名を「ビーンイーターズ」→「ドゥーブス」→「ラスラーズ」→「ブレーブス」→「ビーズ」→「ブレーブス」と変更し、’53年に本拠地をミルウォーキーに移し「ミルウォーキー・ブレーブス」となり、’66年からは現在のアトランタに本拠地を構えている。
                ブレーブスといえばなんといっても黄金の’90年代。監督はボビー・コックス、先発三本柱はグレッグ・マダックス、トム・グラビン、ジョン・スモルツ。野手ではデービッド・ジャスティス、ロン・ガント、フレッド・マグリフ。そして、チッパー・ジョーンズ! ’91年から2005年まで15年連続地区優勝、その間リーグ優勝5回、’95年にはワールドチャンピオンに輝いている。



                 ブレーブスの永久欠番を列挙すると

                3 デール・マーフィー捕手・一塁手・外野手 (Dale Murphy)
                 6 ボビー・コックス監督 (Bobby Cox)
                21 ウォーレン・スパーン投手 (Warren Spahn)
                31 グレッグ・マダックス投手 (Greg Maddux)
                35 フィル・ニークロ投手 (Phil Niekro)
                41 エディ・マシューズ三塁手 (Eddie Mathews)
                ※42 ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson)
                44 ハンク・アーロン外野手 (Hank Aaron)
                 47 トム・グラビン投手 (Tom Glavine)

                この中で、コレクター達に人気なのはアーロンとマシューズ。二人がブレーブスで一緒にプレーしたのは13年間。この間に二人が放った本塁打は合計863本! アーロンの通算755本はMLB史上に燦然と輝くが、マシューズの通算512本も、マイク・シュミットに抜かれるまで三塁手の最高記録として君臨していた!




                このボビンヘッドは、渋谷のバックドロップで購入したもの。’90年代のバックドロップはまだ2階でスポーツ・メモラビリアを販売していたんだよなぁ。結構掘り出し物が見つかるんで、足しげく通った場所です。



                それにしても状態が悪いです。ペイントの剥げは見るたびに悪化している……。

                というわけで、本日は1955〜’72年に発売されていたボビンヘッド、"Round gold bases"のアトランタ・ブレーブスでした。

                【ボビンヘッド その10】ピッツバーグ・パイレーツ

                0



                  今回はピッツバーグ・パイレーツのボビンヘッドを。
                  パイレーツでありますから海賊のキャラクターなのですが、なんとも愛くるしいお顔でございます。頬のキズさえもチャーミングに見えるアメリカのキャラクターらしい一品です。



                  ピッツバーグ・パイレーツは1882年創設、ワールドシリーズ5回制覇の名門チーム。
                  第1回ワールドシリーズにも出場していて、このときはボストン・アメリカンズ(現レッドソックス)に敗れている。
                  パイレーツの黄金時代は70年代。ロベルト・クレメンテやウィリー・スタージェルを擁したチームは私も大のお気に入りで、この当時のパイレーツものはいくつか所有しておりますのでまたの機会にご紹介したいと思います。



                  パイレーツの永久欠番を列挙すると(42 ジャッキー・ロビンソンいを除く)

                   1 ビリー・マイヤー監督 (Billy Meyer)
                   4 ラルフ・カイナー外野手 (Ralph Kiner)
                   8 ウィリー・スタージェル一塁手/外野手 (Willie Stargell)
                   9 ビル・マゼロスキー二塁手 (Bill Mazeroski)
                   11 ポール・ウェイナー外野手 (Paul Waner)
                   20 パイ・トレイナー三塁手 (Pie Traynor)
                   21 ロベルト・クレメンテ外野手 (Roberto Clemente)
                  33 ホーナス・ワグナー遊撃手 (Honus Wagner)
                  40 ダニー・マートー内野手/監督 (Danny Murtaugh)

                  この中でもロベルト・クレメンテはコレクター界の大関・横綱クラス。首位打者4度の名プレイヤーというのはもちろんのこと、その人生の終り方が今でもファンの心に残っている最大の理由です。
                  クレメンテは1972年の残り4試合というところで通算3000本安打を達成。そのオフ・シーズンの12月23日ニカラグアで大地震が発生、翌日救援物資を届けるためクレメンテが乗った小型機がカリブ海に墜落。遺体が発見されることはなかった。
                  クレメンテは生前、慈善活動を熱心に行っており、現在、慈善活動を行った選手に与えられる賞は「ロベルト・クレメンテ賞」と名付けられ、MVPに匹敵する名誉となっています。




                  今回ご紹介したのは1965~’72年に発売された"Round gold bases"シリーズのピッツバーグ・パイレーツでした。

                  【ボビンヘッド その9】ヤンキース/ブラック・フェイス

                  0

                    本日はちょっと珍しいボビンヘッドを。
                    これは1962年〜’64年に全19種類が販売された"Black Baseball"というシリーズです。
                    普通のボビンヘッドの型を使い、肌を黒く塗っただけのものもありますが、このヤンキースはブラックフェイス独自の型で、表情もそれらしく仕上がっております。


                    普通のボビンヘッドは思いっきりの笑顔なのですが、これは遠い空を見つめるような力強い表情。


                    髪の塗り方も白人のものとは違うタッチに。


                    ジャッキー・ロビンソンが黒人初のメジャーリーガーとしてデビューしたのが1947年。ヤンキース最初の黒人プレイヤーは、’55年デビューのエルストン・ハワード捕手で、最後まで黒人選手を入団させていなかったレッドソックスも'59年にバンプシー・グリーンを獲得。この"Black Baseball"シリーズが出る3年前にはメジャーリーグ全球団で黒人選手がプレーしており、ワールドチャンピオンとなった’77年のヤンキースのラインナップには6人もの黒人選手が名を連ねておりました。’60~’70年代はアフリカ系アメリカ人選手が大活躍した時代でありました。
                    しかし、現在はバスケットボール、フットボールに人材を持っていかれる形となり、メジャーリーガーでアフリカ系アメリカ人の占める割合は10.2%にまで減少してしまいました。
                    中南米の選手が大活躍し、アフリカ系アメリカ人のスター、ケン・グリフィーJr.が引退した今、アトランタ・ブレーブスの若手ジェイソン・ヘイワードの活躍に期待ですね。

                    【ボビンヘッド その8】ニューヨーク・ヤンキース

                    0

                       
                      今回はニューヨーク・ヤンキースのボビンヘッドを。
                      これは他のシリーズとはちょっと違った顔つきで、なかなか趣ありです。


                      斜に被ったキャップがBaseball Kidsらしさを強調! 思いっきりストッキングを見せたジャッキー・ロビンソンスタイルもイカす!



                      ヤンキースというチームを今さら紹介するのも野暮なんで、永久欠番で歴代名選手、監督をご紹介

                          * 1 ビリー・マーチン(二塁手、監督)(1986年)
                          * 3 ベーブ・ルース(外野手)(1948年)
                          * 4 ルー・ゲーリッグ(一塁手)(1939年)
                          * 5 ジョー・ディマジオ(外野手)(1952年)
                          * 7 ミッキー・マントル(外野手)(1969年)
                          * 8 ビル・ディッキー(捕手)(1972年)
                          * 8 ヨギ・ベラ(捕手、監督)(1972年)
                          * 9 ロジャー・マリス(外野手)(1984年)
                          * 10 フィル・リズトー(遊撃手)(1985年)
                          * 15 サーマン・マンソン(捕手)(1979年)
                          * 16 ホワイティー・フォード(投手)(1974年)
                          * 23 ドン・マッティングリー(一塁手)(1997年)
                          * 32 エルストン・ハワード(捕手)(1984年)
                          * 37 ケーシー・ステンゲル(監督)(1970年)
                          * 42 ジャッキー・ロビンソン(二塁手)(1997年)
                          * 44 レジー・ジャクソン(外野手)(1993年)
                          * 49 ロン・ギドリー(投手)(2003年)

                      全チームで欠番になっているジャッキー・ロビンソン(42)を除いて、実に16人! もちろんメジャーリーグ最多です。
                      この中でも、ルース、ゲーリッグ、ディマジオ、マントルはコレクションの世界の王様。あらゆるアイテムを通じて永遠に語り継がれていきます。



                      今回のこのボビンヘッドは"Square white bases"という1961~’62年に発売されたシリーズです。



                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                       

                      twitter

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM