追悼 豊田泰光のメンコ・カード

0

    2016年8月14日、豊田泰光さん亡くなる。

     

    ’53年に水戸商業から西鉄に入団し、1年目からショートのレギュラーになると、打率.281、27本塁打で新人王に。

    ’56年には首位打者となり、日本シリーズでもMVPに。

    西鉄ライオンズ黄金期を支えた強打者は、'63年に国鉄に移籍。

    ’69年に引退するまで17年で1814試合出場、1699安打、263本塁打、888打点。

    ベストナイン6回、オールスター出場9回。

     

    左のメンコは、明らかに豊田と吉田だと思うのだが、「盤田」の表記。

    そんな選手いましたっけ?

     

    左のピンクのメンコ、写真のアングル、構図、カラーリング、秀逸です。

     

    右のメンコ、袖にナンバーが入ったユニフォームは’60〜’61年のデザイン。

     

    左のメンコの構図はいただけませんなあ。

     

    そして、私の生まれ年であります’64年のスタープレイヤー勢揃いのメンコシート。

     

    ベテランの風格が漂う国鉄時代のメンコ。

     

    東芝マツダランプの抽選券(’60年)

     

    森永トップスター・カード

     

     

    ご冥福をお祈りいたします。


    1960年代前半の外国人選手メンコ(その2)

    0
      本日は、前々回にアップしました「’60年代前半に活躍した外国人選手のメンコ」の続きを。


      まずは’60年阪急に入団し、’65年にはサイクル安打を達成したダリル・スペンサー。
      同年、野村克也と本塁打王を争うも、残り2週間のところで交通事故に巻き込まれ骨折。
      野村が戦後初の三冠王を手にする結果に。

      ’64〜’68、’71〜’72阪急 二塁手 三塁手 一塁手
      打率.275 152本塁打 391打点
      ・最高出塁率 1回(’65)
      ・ベストナイン 2回(’64、’65)
      ・日本シリーズ優秀選手賞 1回(’67)
      ・日本シリーズ打撃賞 1回(’68)
      ・オールスターゲームMVP 1回(’65)



      お次は流暢な関西弁で今なお人気の“チコ”ことバルボン。
      盗塁王3回、通算308盗塁の俊足二塁手でありました。

      ’55〜’64阪急ー’65近鉄 二塁手
      打率.241 33本塁打 260打点 308盗塁
      ・盗塁王 3回(’58、’59、’60)
      ・最多安打 1回(’55、当時は表彰なし)



      ’63年、豊田泰光の移籍で空いたショートのポジションを埋めたのがロイ。
      西鉄在籍5年間は全てチームトップの打点で貢献した。

      ’63〜’67西鉄ー’68近鉄 遊撃手 三塁手
      打率.255 126本塁打 418打点 29盗塁
      ・ベストナイン 1回(’66)



      20歳でハワイから大毎に入団したディサは、飲酒運転などトラブルが多かったそうな。
      まだ若かったのね。

      ’61〜’64大毎・東京ー’64〜’65近鉄 投手
      16勝19敗 防御率3.78



      ’62年、大毎にテスト入団したのは強肩捕手テスタ。
      しかしレギュラー確保とはいかず、わずか57試合、11安打の成績で日本を去ることに。

      ’62大毎 捕手
      打率.136 0本塁打 5打点 0盗塁



      首位打者を獲得するなど、19年に渡り日本球界で活躍した白仁天。
      出生時に日本国籍を持っていたため、日本人選手の扱いの選手だったため、
      このコーナーの括りとしては外れますが、番外ということで。

      ’63〜’74東映・日拓・日本ハムー’75〜’76太平洋−’77〜’80ロッテー’81近鉄 捕手 外野手
      打率.278 209本塁打 446打点 212盗塁
      ・首位打者 1回(’75)



      ’50年代後半から7年に渡って東映で活躍したラドラ。
      1年目に9本塁打を記録しているが、これはこの年東映の最多本塁打。
      張本入団前年の東映の貧打線ぶりが伺える。

      ’58〜’64東映 外野手
      打率.243 37本塁打 245打点 66盗塁



      東映初の外国人選手、スタンレー橋本。
      来日前はハワイで小学校の教員だった。

      ’57〜’60東映ー’61大洋 一塁手
      打率.261 11本塁打 114打点 24盗塁
      ・ベストナイン 1回(’58)



      ’62年、「30本塁打100打点」を公約し大洋に入団したのはマック。
      しかし、実際の成績は……。チカラはありそうな風貌です。

      ’62〜’63大洋 一塁手
      打率.236 20本塁打 73打点 4盗塁



      登録名は“アグィリー”だったり“アギー”だったりしたアグリー。
      地味ではありますが、内野ならどこでもこなすユーティリティー・プレイヤーだった。

      ’62〜’64大洋ー’65〜’66西鉄ー’67〜’68大洋ー’69阪急 内野手
      打率.261 69本塁打 238打点 11盗塁



      外野守備の名手として鳴らした平山は、ハワイから来た身長160cmの小兵選手。
      オールスターにも2度出場。愛称は“フィーバー”。

      ‘55〜’64広島 外野手
      打率.229 45本塁打 251打点 160盗塁


      こんな感じで、今回は’60年代前半の外国人選手メンコをご紹介いたしました。
       

      追悼 川上哲治のメンコ・ブロマイド

      0
        今回は、先日亡くなった川上哲治を偲び、若かりし日の姿が躍動するメンコ、ブロマイドを一挙にご覧頂きます。
        突っ込みどころが多々ある品もありますが、今回はあえてコメントは付けません。

        千葉茂、青田昇とのスリーショットや長嶋茂雄とのツーショット、
        作り笑いの広岡達朗と収まったメンコなど、興味深いものもございます。

        では、じっくりお楽しみください。













































        ご冥福をお祈りいたします。


         

        1960年代前半の外国人選手メンコ(その1)

        0
          今回は1960年代前半に活躍した外国人選手のメンコをご紹介。
          ’64年生まれの私には、リアルタイムで記憶のある選手はありませんが、
          この、見たことのないオールド・プレイヤーにノスタルジーをおぼえるというところが
          野球の素晴らしいところであります。

          あ、一部まったく活躍していない選手の貴重なメンコも含まれております。


          まずは南海ホークス史上最高の外国人投手、ジョー・スタンカから。

          1960〜’65南海ー’66年大洋 投手
          100勝72敗 防御率3.00
          ・最優秀勝率 1回(’64年)
          ・MVP 1回(’64年)
          ・ベストナイン 1回(’64年)
          ・日本シリーズ敢闘賞 1回(’61年)
          ・日本シリーズ最優秀投手賞 1回(’64年)
          ・オールスターゲームMVP 1回(’64年)



          スタンカとともに’60年代の南海で活躍したのが5番ファースト、ハドリ。
          ファーストネームは“Kent”で“ケンちゃん”と呼ばれてたそうな。
          64年と’66年の日本シリーズで’サヨナラ本塁打を放っており、日本シリーズでのサヨナラ弾2本はこのハドリただひとり。

          ‘62〜’67南海 一塁
          打率.260 131本塁打 396打点 15盗塁
          ・日本シリーズ優秀選手賞 1回(’64年)



          ’64年1年間だけ南海に在籍したローガン。
          ブリュワーズのレギュラー内野手だったが、来日時の年齢38歳、如何せん歳をとりすぎていたか。

          ’64南海 二・三塁手
          打率.189 7本塁打 23打点 1盗塁



          ’59年に来日し二桁勝利、南海の優勝に貢献したサディナだったが、
          翌年スタンカの入団で先発の座を奪われた。
          引退後はハワイ・マウイ島で剥製造りの職人となったそうな。

          ‘59〜’60南海 投手
          12勝13敗 防御率3.27



          ’63年、バリバリのメジャーリーガーが中日にやってきた。
          巨人キラーの助っ人、マーシャル。

          ’63〜’65中日 一塁手
          打率.268 78本塁打 252打点  11盗塁
          ・オールスターゲームMVP 1回(’64年第2戦)



          ’63年中日のクリーンナップは3番マーシャル、4番江藤で、5番がこの人ニーマン。
          このメガネ、カッコイイなあ。

          ’63中日 外野手
          打率.301 13本塁打 53打点 1盗塁



          「誰だこれ?!」とお思いの方も多いことでしょう。
          この選手は’62年に阪神が呼んできた、プロ経験が無い21歳の若者。
          “秘密兵器”として期待したらしいが、肩を壊し一軍成績無し。
          貴重なメンコです(笑)。

          ’62阪神 投手ー野手転向試みるも打撃は今ひとつだったようであります。



          米軍座間キャンプ勤務を経て阪神のテストを受け入団。
          阪神初の白人系選手であります。

          ‘60〜’63阪神ー’64〜’65東京 外野手
          打率.250 95本塁打 274打点  53盗塁



          万年最下位の近鉄にやってきたのがミケンズ。
          1年目から2年連続で二桁勝利を挙げるも、やはり近鉄は最下位でありました。

          ’59〜’63近鉄 投手
          45勝51敗 防御率2.54



          これまた弱小近鉄に現れた変わった外国人選手。
          来日1年目は本職の捕手で40試合、一塁で62試合に出場するも期待のバッティングはさっぱりで、
          翌年からは強肩を買われ、なんと投手に! 
          その年はリリーフで4勝を挙げるも、翌年は先発で2勝11敗、防御率4.46でジ・エンド。
          ピッチングフォームのメンコも作られたのだろうか? 

          ’59〜’61近鉄 捕手、一塁 投手
          打率.244 9本塁打 51打点  2盗塁
          6勝16敗 防御率3.76



          そんな近鉄でひとり気を吐いたのが、’62、’’63年と二年連続首位打者を獲得したブルーム。
          ’62年の打率.374は近鉄史上最高打率であります。
          しかし、そんなブルームの活躍も焼け石に水。
          ブルームが近鉄在籍中の5年間で、’62年に4位になった他は最下位街道まっしぐらでありました。
          その後南海でも活躍し、こちらでは日本シリーズにも出場しました。

          ’60〜’64近鉄ー’65〜’66南海 二塁手
          打率.315 61本塁打 323打点 27盗塁
          ・首位打者 2回(’62、’63)
          ・最高出塁率 1回(’63)
          ・ベストナイン 2回(’62,’63)
          ・オールスターゲームMVP 1回(’62)


          こんな感じで、今回は’60年代初頭に来日した外国人選手のメンコをご紹介いたしました。
          「あの選手のは無いの?」という方、もうしばらくお待ちください。
          次回も阪急や広島や西鉄や大毎や大洋や東映にいたあの選手のメンコをご紹介しようと思います。
          では。
           

          土橋正幸さん逝く

          0
            土橋正幸さんが亡くなった。
            1956年から’67年まで東映フライヤーズ一筋。
            '58年から’64年まで7年連続2桁勝利。
            そのうち20勝以上5回、’61年には30勝(16敗)を挙げている。

            通算162勝135敗、防御率2.66


            引退後は日拓(’73)、ヤクルト(’84〜’86)、日本ハム(’92)で監督を務めるも、
            勝ち越したシーズンは一度もなく、5位が3回、最下位2回という結果だった(’73年、’84年シーズン途中で就任)。



             







            '64年生まれの私には現役時代の記憶はなく、
            知っているのは勝てない監督時代のしかめっ面の土橋監督と、
            江戸っ子解説者としての笑顔の土橋さん。



            筋萎縮性側索硬化症(ルー・ゲーリッグ病)で療養中だったとのこと。

            ご冥福をお祈り申し上げます。


            【追悼】大友工投手

            0
               久しぶりの更新になりますが、
              本日は4月12日に亡くなられた、50年代読売ジャイアンツのエース・大友工さんのメンコ、ブロマイドをいくつか紹介いたします。
              あまりきれいな状態のものが無いのですが、追悼の意味を込めまして。







              上のモノクロ写真と同じフィルムに着色したカラーもの。
              版ズレがひどいです。


              当時の少年の落書きが入った一枚。



              1950年代前半の巨人を、藤本英雄、別所毅彦、中尾碩志らと中心投手として支え、在籍した’50〜’59年の10年間で8度のリーグ優勝、自身も7年連続二桁勝利と活躍した。
              ’53年には最多勝(27勝6敗)と最優秀防御率(1.85)の二冠、’55年には30勝(6敗)を挙げた。

              合掌



              長嶋、杉下、玉造! メンコ上で実現! スター夢の共演

              0
                本日は複数の選手が一枚に収められた、素晴らしい図柄のメンコを数点ご紹介。


                まずはこれ。
                ご存知“ミスター”長嶋茂雄&元祖フォークボールの使い手、通算215勝の杉下茂! 
                そして、ライオンズからはこの人、玉造陽二。
                う〜ん、玉造かあ。ここは中西、豊田、稲尾あたりで収めてほしかった。残念。




                そしてこちらはドラゴンズのトリオ。
                西沢道夫、井上登、そして後は杉山悟か? 名前書いといてくれよな。



                お次は“打撃の神様”川上哲治&“じゃじゃ馬”青田昇!
                青田が終戦後ジャイアンツにいたのは1948〜’52年なんで、その頃の写真ですな。
                そうか、60年前のか。



                こちらは400勝投手金田正一&東映の松岡雅俊。
                高松一高では中西太と同級生だった松岡。
                ただ、金田との組み合わせでは格の違いを感じるが、
                おそらくこのメンコは、松岡が早稲田大から東映に入団した'56年当時の、
                松岡が最も注目されていた頃のものではなかろうか?



                そして、“天皇”金田正一&ジャイアンツの人気者“エンディ”宮本敏雄と……、
                パールズ鈴木……。
                パールズとは近鉄パールズ、鈴木とは“韋駄天”鈴木武。
                この鈴木、'54年には71盗塁で盗塁王に輝いている。
                失策は44個だったけどね。ショートで。



                またもや金やんと、吉田……。
                フライヤーズの吉田勝豊か! 
                '50年代で吉田と言ったら、圧倒的に“よっさん”吉田義男を思い浮かべる人が多いと思いますが、こちらの吉田も1049安打、105本塁打、オールスター出場3回のスタープレイヤーでありました。




                そしてこれは、阪神のエース“七色の変化球”と謳われた若林忠志、愛称“BOZO”と、
                阪神の主砲“物干し竿”藤村富美男!
                おそらく'40年代のもの。
                まあ、名前が書いてあるっていうだけで、ちっとも似ちゃあいませんがね。



                そして、最後はこのタイガースの……、
                誰と誰やねん!


                そんなわけで、おそらく2012年最後の更新となりますが、
                来年も、ぼちぼちとアップしていこうと思いますので、
                何卒よろしくお願い致します。




                “HŌMURAN”!! ちょっと変なローマ字メンコ

                0
                   


                  今回は、ちょっと変な日本語が書かれた野球メンコたちをご紹介。





                  まずは手始めに、ヘボン式ではなく日本式ローマ字で書かれたメンコを。

                  Tiba!


                  Noguti!
                  ん? イラストのユニフォームのネーム、Bravesの綴りが怪しい。
                  “a”のあと“v”じゃないよな? これ。


                  Nisizawa! Nisizawa!!


                  KAZIOKA!
                  ん? 裏を見てみると……。

                  えーっ! 梶岡って“かぢおか”なの〜〜〜⁈





                  そして、

                  まあ、本場アメリカでもその昔「baseball」という単語ができるまでは
                  「base ball」と表記していたようですから、あながち間違いでもない。許容範囲!


                  しかし! これはどうだ? “HŌMURAN”って! 
                  英語を日本語の発音で読んだものをさらにローマ字に!


                  これも。Seifuって……。
                  一瞬西武ライオンズかと思ったよ。


                  そして、裏もご丁寧にアンパイアが両手広げております。

                  じゃあ、これはどうだ!

                  “Sutiru”って! なんか間違ってる……。
                  日本人が英語を苦手とする理由が……、わかった。




                  そして、子供たちを惑わすスペルの間違いも。

                  惜しい! そこはBRAVESといきたかった。


                  惜しい!



                  では、これはどう判断する?
                  ビクトル・スタルヒン。もちろん正確にはロシア語なんだが、
                  英語で表記するとVictor Starffin。だが、

                  Sutaruhin!

                  まあ、Starffinって書いてあっても子供たちは読めんだろうから、
                  これは良しとするか……。
                  いいのか⁈

                  このようなものに囲まれた子ども時代を過ごし、
                  立派な大人になったニッポンの男たち。
                  バンザイ!

                  では、また来週。

                  ミスター、バルボン、金やんの、メンコの裏は少々物騒でありまして

                  0
                     
                    今回は、この1950年代後半に刷られた華やかなメンコの、
                    ちょっぴり物騒な裏側を見せちゃいます。


                    バルボン、渡辺清の阪急快速コンビの裏面は、マッカーサー風の軍人の絵で「元帥」……。
                    あれ? 「元師」になってる。



                    東映フライヤーズの米川泰夫、あれ? 米川は背番号19だから、この後ろ姿は飯尾為男か?
                    で、裏側は「原子力潜水艦」。



                    巨人・堀内庄と……、このバッター誰だ? 名前書いてやってよ〜!
                    で、裏側は「重戦車」。



                    西鉄・稲尾和久と大洋のだれか(名前書いてやってよ〜!)。
                    の裏側は「コバルト爆弾」。



                    長嶋茂雄と吉田義男の裏側は「水素爆弾」……。



                    杉浦忠と山本八郎の裏側は「原子爆弾」……。



                    金やんとだれか。これ誰だろ? 帽子マークは広島か(名前書いてやってよ〜!)?
                    で、その裏側はといいますと、と、と、「透明ロボット」!
                    ところで、透明ロボットってなんですか? ばっちり見えてますけど。

                    子供たちはこうやって、いろいろな言葉を覚えていくのでありました。


                    メジャーリーガーが驚嘆したサブマリン 大友工

                    0


                      大友工(おおとも・たくみ)
                      1925年生まれ
                      読売ジャイアンツ(1945〜'59年)/近鉄バファロー('60年)



                      運送会社の但馬貨物で軟式野球部にいたところをスカウトされ巨人入団。
                      しかし、「できたばかりの二軍要員としての採用だった」と本人は振り返っている。
                      硬球に慣れるのに苦労したが、球威を増すためステップを広げていったところ、自然と身体が傾き横手投げに。これが功を奏しプロ入り2年目で初勝利。
                      '52年にはノーヒットノーランを達成、'53年には27勝6敗で最多勝、1.86で最優秀防御率、.818で最高勝率、MVP、沢村賞も獲得し、別所毅彦と並びエースとして巨人の第2期黄金時代を支えた。
                      '53年オフに来日したニューヨーク・ジャイアンツ相手に完投勝利を飾り、「あんな地面から浮き上がってくる球は打てない」とメジャーリーガーを驚かせた。



                      3Dばりに版ズレしまくってます。
                      そして1949年に廃止された逓信講習所出身。



                      これがメジャーリーガーをきりきり舞いさせたサブマリン。美しい。
                      この帽子のマークは'53年のもの。



                      夜? ドラマチックな一枚。どうでもいいことだが、芝がやたらと深い。


                      というわけで、2月19日は大友工87歳の誕生日でした。先週の話しですが。



                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                       

                      twitter

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM